強酸性水生成器の人気機種をご紹介

 / 強酸性水用語集

菌の除去方法は様々です。

菌の除去方法について紹介していきたいと思います。

 

殺菌とは

滅菌とも呼ぶ。文字通り菌を殺すことです。微生物などの細菌を死滅させる、あるいは除去すること。

病原菌による人、動物、農作物等の感染や、

台所用品、医療器具等の感染汚染、食物など保存を要する物の細菌の活動による変質などを防ぐ目的で行います。

 

 

滅菌とは

有害・無害を問わず、対象物に存在しているすべての微生物およびウイルスを死滅させるか除去すること。

滅菌がこれらの中で最も厳重な方法であるが、その用途は限られる。手洗いなどの際「人の手指を消毒する」ことはできるが、

滅菌することはできない。「人の手指を滅菌する」ことは、すなわち手指の細胞ごと全部を殺すこと(殺菌)です。

また、カビの除去などで、「カビの根が残っている」から再発するだけではなく、対象物をたとえ滅菌できても一般的な外気に触れることで、空気中に漂う胞子が着落し発芽するため、菌が再び増殖する。

 


消毒とは

対象物に存在している病原性のある微生物を、その対象物を使用しても害のない程度まで減らすことである。この手段として殺菌が行われることもあります。

殺菌せずに病原性を消失させることにより消毒がされることもあるので、殺菌や滅菌とは少し意味が異なります。

 


除菌とは

対象物から菌を除いて減らすことです。

手を水で洗うことから、ろ過などにより菌を取り除くなど、様々な程度の方法があります。

 


抗菌とは

菌の増殖を阻止することである。繁殖を阻止する対象や程度を含まない概念。

済産業省の定義では、対象を細菌のみとしている。そのためJIS規格の抗菌仕様製品では、

カビ、黒ずみ、ヌメリは効果の対象外とされているそうです。

 

 

静菌とは

菌を殺さないが、その増殖を止めること(低温保存など)です。

タグ: , , , ,

TOPへ戻る